雨もろくに降らず、暑さだけが増していく今日この頃。
ボーっとしている頭の中で様々な事が走馬灯のように駆け巡るのです。
正直、自分は過去を思い出したくありません。それは、たくさんの失敗によって積み上げられてきた今の自分を見なければならないからです。
でも、どうしても忘れるわけにもいかず、日々の生活では断片的なものが、頭によみがえってきます。そして、その断片的なものは、こんな暑苦しい日にひとつの思いとして僕の前に姿を現すのです。
僕の常套手段、それに対し言い訳を考え、逃げる。いつもならそうしてた。
けど、今回は真っ向からそれを考えることにした。
失敗の原因は言い訳を考え、逃げる。これが明らかにそうだ。
今でも、甘っちょろいのに昔はすごく子供だと思ったら、自分を本当に馬鹿だと思う。
だから、その当時、たくさんの人に迷惑をかけてるわけで、自分だったら叩き殺すだろうと思う。それでも、今なお縁を切らずにいてくれる人がいる。ものすごくありがたいと思う。というよりも、申し訳ない。
実際、やっぱりどこかにそういうことはある。というか、確実に感じてしまう。でも、そう思いながらずっといるのは肩身が狭いが、これが結果かなと思うんです。
だから、これからどうするのか?、これに尽きるかと思います。自分だけでなく人にとってもいい方向にいければと思う今日このごろ。
みんなにんじん好きだというけど、自分だめなんだ
でも、大人になったらたべれるようになるかもな
だって、よく食べられなくなったものが大人になったら食べれるって言うし
だから、なんでも最初から決め付けないようにしたらいいんかな
もしかしたら、違ってくるかもしれないしね
以上、減点回帰でした。
ボーっとしている頭の中で様々な事が走馬灯のように駆け巡るのです。
正直、自分は過去を思い出したくありません。それは、たくさんの失敗によって積み上げられてきた今の自分を見なければならないからです。
でも、どうしても忘れるわけにもいかず、日々の生活では断片的なものが、頭によみがえってきます。そして、その断片的なものは、こんな暑苦しい日にひとつの思いとして僕の前に姿を現すのです。
僕の常套手段、それに対し言い訳を考え、逃げる。いつもならそうしてた。
けど、今回は真っ向からそれを考えることにした。
失敗の原因は言い訳を考え、逃げる。これが明らかにそうだ。
今でも、甘っちょろいのに昔はすごく子供だと思ったら、自分を本当に馬鹿だと思う。
だから、その当時、たくさんの人に迷惑をかけてるわけで、自分だったら叩き殺すだろうと思う。それでも、今なお縁を切らずにいてくれる人がいる。ものすごくありがたいと思う。というよりも、申し訳ない。
実際、やっぱりどこかにそういうことはある。というか、確実に感じてしまう。でも、そう思いながらずっといるのは肩身が狭いが、これが結果かなと思うんです。
だから、これからどうするのか?、これに尽きるかと思います。自分だけでなく人にとってもいい方向にいければと思う今日このごろ。
みんなにんじん好きだというけど、自分だめなんだ
でも、大人になったらたべれるようになるかもな
だって、よく食べられなくなったものが大人になったら食べれるって言うし
だから、なんでも最初から決め付けないようにしたらいいんかな
もしかしたら、違ってくるかもしれないしね
以上、減点回帰でした。
新しいのもいいかもね
2005年6月26日 日常この前、もう一社から内定もらいました。
やった!うれしい!…って本当ならなるんかもしれないけど、これが悩みの種だわさ。
あ"〜
話し変わって、そろそろ日記の感じを変えて行こうとお企み中。なんか気分的になんですけどね。日記自体変えるか、今のままで変えていくか…
とにかく新しくしていきたいと思います。
やった!うれしい!…って本当ならなるんかもしれないけど、これが悩みの種だわさ。
あ"〜
話し変わって、そろそろ日記の感じを変えて行こうとお企み中。なんか気分的になんですけどね。日記自体変えるか、今のままで変えていくか…
とにかく新しくしていきたいと思います。
ずっと、滞ってたんですけど、久々の日記です。
最近は特に何かしないといけない状況でないので、自分で意志決定をしながらやらなければいけません。
実感としてそれがなかなか出来ないもので、毎日を充実させるって難しいな。しかも、僕は一度ダラダラ癖が付くといかん。
確かに前に課題を提示されてたら違ってくるんでしょうけど、そんなわけにもいかず
でも、もうそんな甘いこと言ってられずに、今日も頑張って〜いきまっしょい!!と気合いを入れるわけです。
話は変わるんですけど、最近久々にばらしのバイトをしたんですけど、あかんですわ。
ちょっとおもいもの持っただけで、次の日筋肉痛が!?
体力にも滞りが…
最近は特に何かしないといけない状況でないので、自分で意志決定をしながらやらなければいけません。
実感としてそれがなかなか出来ないもので、毎日を充実させるって難しいな。しかも、僕は一度ダラダラ癖が付くといかん。
確かに前に課題を提示されてたら違ってくるんでしょうけど、そんなわけにもいかず
でも、もうそんな甘いこと言ってられずに、今日も頑張って〜いきまっしょい!!と気合いを入れるわけです。
話は変わるんですけど、最近久々にばらしのバイトをしたんですけど、あかんですわ。
ちょっとおもいもの持っただけで、次の日筋肉痛が!?
体力にも滞りが…
18/100
少し鬱に流され気味。
うれしくたって〜♪悲しくたって〜♪コートの中では平気なの〜♪ ←自分でもようわからん
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
ドラマ
久々に昨日ドラマを見ました。『恋に落ちたら』っていううやつなんだけど、堤真一と草なぎの演技好きやった。ドラマ自体も好きかも。やっぱええわ〜♪
少し鬱に流され気味。
うれしくたって〜♪悲しくたって〜♪コートの中では平気なの〜♪ ←自分でもようわからん
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
ドラマ
久々に昨日ドラマを見ました。『恋に落ちたら』っていううやつなんだけど、堤真一と草なぎの演技好きやった。ドラマ自体も好きかも。やっぱええわ〜♪
昨日、探し物をしていたときに、だいぶ前に書いたたった三日だけの日記を見つけた。
三日坊主な私がその名のとおり、たった三日だけ書いていた。
思うことはたくさん
書くことって大切だと思った。
日記を書き始めたのは、人に何でもいいから書いて、それを続けることが大切だということを聞いて、そして書き始めた。
その内、それ以外にも理由ができて今に至るんだけれども、
なんか少しその意味がわかった。
三日坊主な私がその名のとおり、たった三日だけ書いていた。
思うことはたくさん
書くことって大切だと思った。
日記を書き始めたのは、人に何でもいいから書いて、それを続けることが大切だということを聞いて、そして書き始めた。
その内、それ以外にも理由ができて今に至るんだけれども、
なんか少しその意味がわかった。
今日ある人からミッションの依頼を受け、それを実行するため大学に潜入しました。
そして、何の障害もなくすんなりと目的のものがある場所にたどり着き、その物を取りそそくさと退散しようとした矢先、
「ちょっと待って!」
「えっ、なんですか」
「それ持っていこうとしてるの?」
「ええ、そうですけど」
「ちょっと確認させてもらえる」
「何でですか?」
「最近厳しいのよ」
「何がですか?」
「個人情報」
「は?」
次の瞬間、自分自身に寒気が走った。
『ぬあー!!!!そうだったー!!!!!めっちゃ最近のことやないっすか。全然忘れとった!俺めっちゃばかやん!!』と内心、自分の愚かさに嘆くとともに、恥ずかしくなる。でも、平然を装って…
「ああ、そういうのもありましたね。確かに最近厳しいですもんね。そりゃあ勝手に持っていくのはまずいですよね。」
笑いながら話すも、内心は、この言葉でさらに愚かさ*2。でも、顔には出さない。
「そう、だから最悪の場合は委任状を書いてもらわないとダメですね。」
「ああ、はい、わかりました。じゃあ、失礼しました。」
ミッション大失敗!!!
そして、自分の頭の悪さにヒトシくん人形没収等!
ダメだこりゃ!次ぎいってみよう!
チャンチャンチャン♪ チャッチャッラララ♪ チャッチャッラララ♪ チャンチャン…♪
法には勝てなかった
次のミッションがもしあるならば、次は絶対遂行します!
(この日記は多々過剰表現がありますので、気をつけろ!間違いない!!)
そして、何の障害もなくすんなりと目的のものがある場所にたどり着き、その物を取りそそくさと退散しようとした矢先、
「ちょっと待って!」
「えっ、なんですか」
「それ持っていこうとしてるの?」
「ええ、そうですけど」
「ちょっと確認させてもらえる」
「何でですか?」
「最近厳しいのよ」
「何がですか?」
「個人情報」
「は?」
次の瞬間、自分自身に寒気が走った。
『ぬあー!!!!そうだったー!!!!!めっちゃ最近のことやないっすか。全然忘れとった!俺めっちゃばかやん!!』と内心、自分の愚かさに嘆くとともに、恥ずかしくなる。でも、平然を装って…
「ああ、そういうのもありましたね。確かに最近厳しいですもんね。そりゃあ勝手に持っていくのはまずいですよね。」
笑いながら話すも、内心は、この言葉でさらに愚かさ*2。でも、顔には出さない。
「そう、だから最悪の場合は委任状を書いてもらわないとダメですね。」
「ああ、はい、わかりました。じゃあ、失礼しました。」
ミッション大失敗!!!
そして、自分の頭の悪さにヒトシくん人形没収等!
ダメだこりゃ!次ぎいってみよう!
チャンチャンチャン♪ チャッチャッラララ♪ チャッチャッラララ♪ チャンチャン…♪
法には勝てなかった
次のミッションがもしあるならば、次は絶対遂行します!
(この日記は多々過剰表現がありますので、気をつけろ!間違いない!!)
目指せ!!!!!!!!!!!!!!!2000ヒット!
多分、何もでないけど、でも、多分ですけどね・・・
久方にちょっとテンション高めで書いてみました。
多分、何もでないけど、でも、多分ですけどね・・・
久方にちょっとテンション高めで書いてみました。
就職活動を続けてると、否が応でも自分と向き合うことになる。
(別に考えなくてもいい人もいるかもしれないけど)
協調性、頑固、責任感、嫉妬深い・・・挙げたらきりがなくなるくらいに考えて
そんな時思ったことがあって、
もし自分ってどんな性格?と聞かれたらどう答えます?
僕は就職活動がなければ、きっと分からないというと思います。
なんでかというと、結局、当たり前なのかもしれないけど、自分の考える性格というのは、こうありたいと思う性格であったり、ここがだめじゃないのかと思ったりした性格にしか過ぎないわけです。
仮に思ったとおりの性格であれば、僕はこういう性格ですと、胸を張って言うのかもしれないけれど、おそらくそんなことってなかなかないと思うし、性格は、何十年も生まれて過ごしてるわけですから。体験、環境によって、自分自身が知らないところで形成されてるんじゃないかと思って見たりするわけです。
むしろ、考えて意識してこうしたいと思うことを自分自身の性格で一生をかけ、創り上げていくみたいな感じなんじゃないかと僕は思ってます。
だから、芝居って面白いと思う。というのは、自分がこうしたいということが役としてできるし、仮にそうじゃないものでも新鮮な感じを味わえるわけです。なんかそういうのっていいですよね。
話が紆余曲折してしまいましたし、
まとまらねぇ!し。
まあ結局、僕の結論としては正確に性格はわからないということです(苦笑)
(別に考えなくてもいい人もいるかもしれないけど)
協調性、頑固、責任感、嫉妬深い・・・挙げたらきりがなくなるくらいに考えて
そんな時思ったことがあって、
もし自分ってどんな性格?と聞かれたらどう答えます?
僕は就職活動がなければ、きっと分からないというと思います。
なんでかというと、結局、当たり前なのかもしれないけど、自分の考える性格というのは、こうありたいと思う性格であったり、ここがだめじゃないのかと思ったりした性格にしか過ぎないわけです。
仮に思ったとおりの性格であれば、僕はこういう性格ですと、胸を張って言うのかもしれないけれど、おそらくそんなことってなかなかないと思うし、性格は、何十年も生まれて過ごしてるわけですから。体験、環境によって、自分自身が知らないところで形成されてるんじゃないかと思って見たりするわけです。
むしろ、考えて意識してこうしたいと思うことを自分自身の性格で一生をかけ、創り上げていくみたいな感じなんじゃないかと僕は思ってます。
だから、芝居って面白いと思う。というのは、自分がこうしたいということが役としてできるし、仮にそうじゃないものでも新鮮な感じを味わえるわけです。なんかそういうのっていいですよね。
話が紆余曲折してしまいましたし、
まとまらねぇ!し。
まあ結局、僕の結論としては正確に性格はわからないということです(苦笑)
もう五月が終わるというのに
五月病?なのかな
いや、もう五月病以前に自分自身に怠慢を感じる今日この頃
人に苛々するし、自分に苛々するし
特に、自分の心の狭さに
なんなのこの人
多分、今の自分は自己中、最悪さ満開
頭にこうした方が良いなと思ったことが
出力しようと思って、変換キー押した途端に
自分の考えたのと違ったものをいちいち出してくる
腹立つ
そのうちに悪循環
悪循環が重なれば周りを巻き込み始める
さらに悪循環
そんな繰り返しで今の自分ができあがりみたいな感じかな?
もっと自己管理せんと
本当いろいろなことに不信感
こんなとこで立ち止まらずにもっと良くなっていかないと
立ち止まるのは何か達成したときに少し振り返る程度で良いから
今はとにかく歩みを止めず
一歩一歩着実に
日頃思ってることを全部は無理だから、少しでも書いて、少しでも改められるようになればなぁ。書くことで、今こんなんやぞって自分に釘を刺せるかもしれないですし、逆にこんな事書く前にもっとやることあるでしょうと言われる可能性も無きにしもあらずですけど、まあ分からないけど何もしないよりはいいかなって、そうやっぱり日々なにか努力するまでは行かなくても何かしないとやっぱりダメなんじゃないかとも思いますし、今、自分は出来てないけど。出来てないからこそ余計にそう思うんだと思います。
だって、まだまだ未熟すぎる自分にアメばっかりを選択してたら、甘くなりすぎて溶けて無くなるでしょう。そんなのは嫌だから今は言葉だけかもしれないけど、少しでも良くなれるように抽象的だけれど何かしようと、芝居でも、勉強でも、何でもそうで、根本的にはやることが大切だと思うし。
こういうことは簡単に見えて結構難しい。さらに続けようと思うともっと難しい。
でも、頑張る。
そして、言葉だけにならぬよう自分に釘を刺す。
五月病?なのかな
いや、もう五月病以前に自分自身に怠慢を感じる今日この頃
人に苛々するし、自分に苛々するし
特に、自分の心の狭さに
なんなのこの人
多分、今の自分は自己中、最悪さ満開
頭にこうした方が良いなと思ったことが
出力しようと思って、変換キー押した途端に
自分の考えたのと違ったものをいちいち出してくる
腹立つ
そのうちに悪循環
悪循環が重なれば周りを巻き込み始める
さらに悪循環
そんな繰り返しで今の自分ができあがりみたいな感じかな?
もっと自己管理せんと
本当いろいろなことに不信感
こんなとこで立ち止まらずにもっと良くなっていかないと
立ち止まるのは何か達成したときに少し振り返る程度で良いから
今はとにかく歩みを止めず
一歩一歩着実に
日頃思ってることを全部は無理だから、少しでも書いて、少しでも改められるようになればなぁ。書くことで、今こんなんやぞって自分に釘を刺せるかもしれないですし、逆にこんな事書く前にもっとやることあるでしょうと言われる可能性も無きにしもあらずですけど、まあ分からないけど何もしないよりはいいかなって、そうやっぱり日々なにか努力するまでは行かなくても何かしないとやっぱりダメなんじゃないかとも思いますし、今、自分は出来てないけど。出来てないからこそ余計にそう思うんだと思います。
だって、まだまだ未熟すぎる自分にアメばっかりを選択してたら、甘くなりすぎて溶けて無くなるでしょう。そんなのは嫌だから今は言葉だけかもしれないけど、少しでも良くなれるように抽象的だけれど何かしようと、芝居でも、勉強でも、何でもそうで、根本的にはやることが大切だと思うし。
こういうことは簡単に見えて結構難しい。さらに続けようと思うともっと難しい。
でも、頑張る。
そして、言葉だけにならぬよう自分に釘を刺す。
一昨日、あまりに変な夢を見た。しかも、頭に鮮明に残ってる。
実際、結構凹む夢でした。どんな夢かと言うと、
倉庫と呼ばれる演劇人の集まる場所があるんですが、そこでの出来事でした。
僕は、倉庫にいて、いろんな演劇関係者の方と話していました。
最初、普通の会話でした。
ところが、次の瞬間みんなの言動が変わってきました。
僕が喋るたびに、「はぁ?」と、お前何言ってんだと言う顔でいったあと、続けて喋ろうとすると「もういいから」と軽くあしらわれる。その繰り返し。
そんなことを言いそうにない方までそんな感じで言われ、どうしようもない立場に追いやられてしまいました。
そうやって、あしらわれるうちに、
僕はどうしようもなくなったのか、いつの間にか、今までに無いくらいの勢いでキレてました。そして、手が出そうになるのをこらえていました。
そして、帰って行くところで夢から覚めました。
起きたら、手にものすごい汗をかいていました。
過去に覚えてないくらいキレるということに縁がない自分が、あんなにキレてるのは自分でもビックリでした。
ほんまに気分の悪い夢でした。実際気分がものすごく悪くなりました。今で、思い出すと気分が悪くなります。
今までにも、あったかもしれないけど、
久々にほんま最悪の悪夢でした。
実際、結構凹む夢でした。どんな夢かと言うと、
倉庫と呼ばれる演劇人の集まる場所があるんですが、そこでの出来事でした。
僕は、倉庫にいて、いろんな演劇関係者の方と話していました。
最初、普通の会話でした。
ところが、次の瞬間みんなの言動が変わってきました。
僕が喋るたびに、「はぁ?」と、お前何言ってんだと言う顔でいったあと、続けて喋ろうとすると「もういいから」と軽くあしらわれる。その繰り返し。
そんなことを言いそうにない方までそんな感じで言われ、どうしようもない立場に追いやられてしまいました。
そうやって、あしらわれるうちに、
僕はどうしようもなくなったのか、いつの間にか、今までに無いくらいの勢いでキレてました。そして、手が出そうになるのをこらえていました。
そして、帰って行くところで夢から覚めました。
起きたら、手にものすごい汗をかいていました。
過去に覚えてないくらいキレるということに縁がない自分が、あんなにキレてるのは自分でもビックリでした。
ほんまに気分の悪い夢でした。実際気分がものすごく悪くなりました。今で、思い出すと気分が悪くなります。
今までにも、あったかもしれないけど、
久々にほんま最悪の悪夢でした。
赤ちゃんの時は、手をなめてもなんともなかったけれども、
年を重ねるたびに、外部との関わりが増えるたび、手が苦くなる
そして、なめることが出来なくなる
つまり、苦手なものが増えていく
苦手なものは何ですか?
僕はこれは絶対だめというのが、二つあります。
一つは、ニンジン 二つは、朝起きること
特に、朝起きることがダメ
朝は、あまり記憶はないし、何を言うか分からない…
そろそろ朝に強い体にしなければ
なんか良い方法はないものか?本当きついからな…
やっぱり苦手は克服していかないといけないな
ニンジン以外のね
年を重ねるたびに、外部との関わりが増えるたび、手が苦くなる
そして、なめることが出来なくなる
つまり、苦手なものが増えていく
苦手なものは何ですか?
僕はこれは絶対だめというのが、二つあります。
一つは、ニンジン 二つは、朝起きること
特に、朝起きることがダメ
朝は、あまり記憶はないし、何を言うか分からない…
そろそろ朝に強い体にしなければ
なんか良い方法はないものか?本当きついからな…
やっぱり苦手は克服していかないといけないな
ニンジン以外のね
昨日の深夜に、大掃除をした。
んっ?なんかおかしい?
あっ、深夜になんでするのか。
それはね・・・僕自身の怠慢です。
掃除しようと二、三日前に思っていたんですけど、昨日やっと着手する気になりまして、それが夜の九時ぐらいで、実際の着手は本当深夜になってからでした。馬鹿だ。つくづく馬鹿だ。
あんたバカよね〜おバカさんよね〜♪
でも、部屋の半分は物を少し動かして、本当に少し、綺麗になったと思い込んでおりますよ。
自分だけでね。
ホンマ汚かったんですよ。それが、少し綺麗になっただけでも健康にはいいわけですから。
でも深夜に掃除するのは不健康ですから〜!!残念!!
はい、すべった。
というわけで、まだまだ、これから着手するべきとこがたくさんあるんで、綺麗にしていこうと思っています。まあ。次がいつになるかは?ですけど。
んっ?なんかおかしい?
あっ、深夜になんでするのか。
それはね・・・僕自身の怠慢です。
掃除しようと二、三日前に思っていたんですけど、昨日やっと着手する気になりまして、それが夜の九時ぐらいで、実際の着手は本当深夜になってからでした。馬鹿だ。つくづく馬鹿だ。
あんたバカよね〜おバカさんよね〜♪
でも、部屋の半分は物を少し動かして、本当に少し、綺麗になったと思い込んでおりますよ。
自分だけでね。
ホンマ汚かったんですよ。それが、少し綺麗になっただけでも健康にはいいわけですから。
でも深夜に掃除するのは不健康ですから〜!!残念!!
はい、すべった。
というわけで、まだまだ、これから着手するべきとこがたくさんあるんで、綺麗にしていこうと思っています。まあ。次がいつになるかは?ですけど。
不覚にも風邪を引いたみたいです。
最悪だ。
体力には自信あったのに・・・
頭の中にはいろんな原因が浮かびます。ここに書くとへこむので書きませんけどね。
でも、いつ以来だ?う〜ん・・・
覚えてない。そう、覚えてないぐらい前にひいて以来のことなんですよ。
しかし、不覚だったな。
凹むわ〜
最悪だ。
体力には自信あったのに・・・
頭の中にはいろんな原因が浮かびます。ここに書くとへこむので書きませんけどね。
でも、いつ以来だ?う〜ん・・・
覚えてない。そう、覚えてないぐらい前にひいて以来のことなんですよ。
しかし、不覚だったな。
凹むわ〜
三日前、先輩方が家に来られて、内内定のお祝いをしてくれました。
正直、うれしかった。
この一言に尽きます。
自分自身こんなことしてもらえる身分でも人でもないのだけれど、でも、祝ってくれる人たちがいるというのはものすごくありがたいことだと改めて思いました。
きっと、お返しはしたいなと思ってます。でも、何が一番喜ばれるのか?
だから、いつかはご恩を返せるような、そして、喜んでもらえるような、そんな人になりたいです。
正直、うれしかった。
この一言に尽きます。
自分自身こんなことしてもらえる身分でも人でもないのだけれど、でも、祝ってくれる人たちがいるというのはものすごくありがたいことだと改めて思いました。
きっと、お返しはしたいなと思ってます。でも、何が一番喜ばれるのか?
だから、いつかはご恩を返せるような、そして、喜んでもらえるような、そんな人になりたいです。
昨日、二次試験を受けたときに、長い時間待ち時間があって、ある人に話しかけられました。
その人は敬語をしゃべってるんだけれど、あまりそんな感じを受けさせないようなしゃべりかたで話しかけてきました。しかも、その言葉は滑舌が悪いのではなく、とけているんです。
とけてるっていうのは、単語レベルの発音がはっきり出来てないということです。
例えば、「おはようございます」だったら「おはようgozaimasu」
みたいな?ちょっと表現は難しかったけれど、そんなイメージです。
あと、敬語と普段の話し方の切り替えが全く分からなかった。実際その人も敬語から普段のしゃべりに変わった瞬間、ごめんと言われたけど、
分からない。
もっとちゃんと言葉は大切にしないといけないですね。もし、自分がそうであるなら嫌ですね。もしかしたらもうそうなってる可能性もなきにしもあらず。これから、自分の言葉を大切にしようと思った一日でした。
その人は敬語をしゃべってるんだけれど、あまりそんな感じを受けさせないようなしゃべりかたで話しかけてきました。しかも、その言葉は滑舌が悪いのではなく、とけているんです。
とけてるっていうのは、単語レベルの発音がはっきり出来てないということです。
例えば、「おはようございます」だったら「おはようgozaimasu」
みたいな?ちょっと表現は難しかったけれど、そんなイメージです。
あと、敬語と普段の話し方の切り替えが全く分からなかった。実際その人も敬語から普段のしゃべりに変わった瞬間、ごめんと言われたけど、
分からない。
もっとちゃんと言葉は大切にしないといけないですね。もし、自分がそうであるなら嫌ですね。もしかしたらもうそうなってる可能性もなきにしもあらず。これから、自分の言葉を大切にしようと思った一日でした。
五月に突入して、約3分の2が過ぎようとしてます。
ふと気が付いたんですけど、五月って病気の月ですよね。
つまり、世に言う『五月病』と呼ばれるかかりたくもない病気がある月なんです。これは気候の関係もあると聞いたような聞かないような…詳しくは分かりませんけど。
五月に入り
頑張ったつもりになってるせいか
ツキがあるわけでもなく
微妙な毎日がつづく
良くもなく悪くもなく
うつむきかげんになる今日この頃
↓
それが五月病?
これの嫌なとこは隙をついて出てくること
気を張って過ごしていて、ふと力を抜いた瞬間
がぶー!!!いやぁー!!!
ってことにはなりませんけど、いつのまにか、かかってるんです
すると、すばらしいことに何もしたくなくなりますから。(去年かかった自分に切腹)
もう、ダラダラさせてーな。ええやん。何もせんでも。
みたいな。
この病気にはもう一つ嫌なとこがあって
かかった瞬間すべて自己責任になることです。
やる気出ません
今、五月病なんで
と言ったら、会社の上司なんかは一瞬笑って、その後こっぴどく叱られます。まったく通用しません。というか当たり前か。つまり、五月病とは言っても病とついても病ではないんです。(もしかしたら、そうだよねと納得してくる人が稀にいるかもしれません。そう言う人は大切にしましょう。そうすっと、一緒に堕落していくから。だから、周りにフォローしてもらえるようにしとけって)
とにかく、声を大にして言いたいのはそんなもんにはなりたくなですね。つまり、もっと気合いを入れないといけないわけですね。
よしっ!気合い入れるぞー!!!
気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!
気合いだー!!!!!!(懐かしい)
ふと気が付いたんですけど、五月って病気の月ですよね。
つまり、世に言う『五月病』と呼ばれるかかりたくもない病気がある月なんです。これは気候の関係もあると聞いたような聞かないような…詳しくは分かりませんけど。
五月に入り
頑張ったつもりになってるせいか
ツキがあるわけでもなく
微妙な毎日がつづく
良くもなく悪くもなく
うつむきかげんになる今日この頃
↓
それが五月病?
これの嫌なとこは隙をついて出てくること
気を張って過ごしていて、ふと力を抜いた瞬間
がぶー!!!いやぁー!!!
ってことにはなりませんけど、いつのまにか、かかってるんです
すると、すばらしいことに何もしたくなくなりますから。(去年かかった自分に切腹)
もう、ダラダラさせてーな。ええやん。何もせんでも。
みたいな。
この病気にはもう一つ嫌なとこがあって
かかった瞬間すべて自己責任になることです。
やる気出ません
今、五月病なんで
と言ったら、会社の上司なんかは一瞬笑って、その後こっぴどく叱られます。まったく通用しません。というか当たり前か。つまり、五月病とは言っても病とついても病ではないんです。(もしかしたら、そうだよねと納得してくる人が稀にいるかもしれません。そう言う人は大切にしましょう。そうすっと、一緒に堕落していくから。だから、周りにフォローしてもらえるようにしとけって)
とにかく、声を大にして言いたいのはそんなもんにはなりたくなですね。つまり、もっと気合いを入れないといけないわけですね。
よしっ!気合い入れるぞー!!!
気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!気合いだ!
気合いだー!!!!!!(懐かしい)
久々に長いこと寝てしまった
僕にとって寝ると言うことは、
何もないときの手段
疲れをとる手段
…そして、何より寝ることは時間を無駄にする行為
惰眠だ。間違いない!
あかん、あきまへんわ
もっと為になることを、もっとじっとしないで動いてた方がいい
いつかは惰眠を貪りたいと言いたくなるときも来るでしょう
でも、今はそんな時期ではない
早すぎる
いや寧ろ来てはいけないわけです(自称永遠の16歳の僕には)
寝ることよりも大切なものがいっぱいある
つまり、寝る前に何かしろ
そして、動きを止めるな(時に止まるがベスト)
しかも、ちゃんと為になることで
理想ですけどね
いいサイクルを見つけて
やけぼっくりに火をつけろ!
僕にとって寝ると言うことは、
何もないときの手段
疲れをとる手段
…そして、何より寝ることは時間を無駄にする行為
惰眠だ。間違いない!
あかん、あきまへんわ
もっと為になることを、もっとじっとしないで動いてた方がいい
いつかは惰眠を貪りたいと言いたくなるときも来るでしょう
でも、今はそんな時期ではない
早すぎる
いや寧ろ来てはいけないわけです(自称永遠の16歳の僕には)
寝ることよりも大切なものがいっぱいある
つまり、寝る前に何かしろ
そして、動きを止めるな(時に止まるがベスト)
しかも、ちゃんと為になることで
理想ですけどね
いいサイクルを見つけて
やけぼっくりに火をつけろ!
社会人といっても実感が湧かない
社会人というのが自分とリンクしない
よく思うのが、あまりにも未熟だから
当たり前といわれるかもしれないけど、きっとそれが大きい
社会に出たときの常識とか
きっと今だったら、
「お前馬鹿やな」「一から出直して来い」
と言われる。
今は学生にしか出来ない事もやっておきたいし、
でも、今思ってるようなことも気になるし
まあ、少しでもそこに近づけるように
意識することなのかもしれないし
結局はどっちも大切だよな
だから、今はどっちも意識して頑張ってみることにする。
社会人というのが自分とリンクしない
よく思うのが、あまりにも未熟だから
当たり前といわれるかもしれないけど、きっとそれが大きい
社会に出たときの常識とか
きっと今だったら、
「お前馬鹿やな」「一から出直して来い」
と言われる。
今は学生にしか出来ない事もやっておきたいし、
でも、今思ってるようなことも気になるし
まあ、少しでもそこに近づけるように
意識することなのかもしれないし
結局はどっちも大切だよな
だから、今はどっちも意識して頑張ってみることにする。
体のたるみが促進されてきてる気がする。
あー、やだよー!!
毎日走って、筋トレして・・・
考えるんだけれど、就職活動してたらその前に寝ちゃうし。
あかん、あかん。
体力もっとつけなければ。
体に力がみなぎれば、きっとたるまないはずだ。
頑張る。
あー、やだよー!!
毎日走って、筋トレして・・・
考えるんだけれど、就職活動してたらその前に寝ちゃうし。
あかん、あかん。
体力もっとつけなければ。
体に力がみなぎれば、きっとたるまないはずだ。
頑張る。