ちょっと前にバトンがまわってきたので、回答してみようと思います。
人の印象って初めは意識するんだけれど、話す回数が増えていくと次第に意識しなくなってませんか?(誰に聞いてるんだ)僕はそうみたいで、改めて聞かれて考えるとちょっと新鮮な感じがする。(ただの脳をつかってないということかもしれない。これって、やばい)
?回してくれた方の印象
聞き上手。人の話をちゃんと聞いてくれる方だと思います。(本人曰く半分は聞いていないと、おっしゃってましたが事実は?)
だから、後輩に慕われやすいんじゃないかなって思います。
あと、やばいやばいといいながら、うまい具合に物事を解決していける力があると思います。
?周りから見たあなたはどんな子だと思われてますか?5つ挙げて下さい。
1 しっかりしてないから、信用がない
2 馬鹿
3 言語が不自由だ
4 優柔不断
5 テンション高いとうざい
主観的に考えても、あまりいいことがないので挙げるとネガティブな答えになりますね。でも、実際こんな感じに思われてるのだと思います。
(ただ、知らない方からは『笑顔がいいね』と言われる事もある。それも、おばさんから言われます。余談です。)
?あなたの好きな人間性を5つ挙げて下さい。
ある種、自分がこうなりたいなと思う部分もあるかもしれないですが、敢えて挙げるなら、以下の5つだと思います。
1 感受性の豊かな人
2 会話力のある人
3 努力を表に出さないで、裏で頑張ってる人
4 自分に自信を持つことが出来て、しっかりとした自分がある 人
5 礼儀をわきまえてる人
?反対に嫌いなタイプは?
こういう人が嫌いとは言うけれど、自分がそういう人間かもしれないと疑心暗鬼になることがあるんですよね。
だから、そんなに相手がどうだとか思わないですけど、こういう人かなっていうのを挙げてみます。
1 話をする場で自分の感じた感情をそのまま出す人。
時と場合を考えて、雰囲気に合ってれば問題ないんですが、周りの雰囲気も考えず自分本意になる人はまずいかなと思います。
2 話を聞かない人。
言わずもがな、そのままの意味です。
とかですかね。今のところ二個しか思い浮かびませんでした。というのは嘘で、自分へのダメだしになってきそうなので、これだけで終わります。
?自分がこうなりたいという理想像はありますか?
人としてもっと大きくなりたいとか、社会に自信を持って出て行けるようになりたいとか言うことかな?
う〜ん、まとめて書くには自分に欠点が多すぎて書ききれないですね。
まあ、今は欲張りなのもあって、ぼんやりだけど理想像はあります。少しずつだけど明確にしようとしています。
?あなたを慕ってくれている人に叫んで下さい
こんな人間を慕ってくれている人はいないだろうけど、
自分に厳しく、人に優しく
がいいと思う。
自分自身が甘ちゃんなんで、そうはならないほうがいいよということで。
?あなたが大好きなバトンタッチする15人。(印象付き)
はっきり言って15人もいませんから。
とりあえず、答えてくれそうな人を挙げてみます。
1 しまこ〜さん
ひょいひょいと人生をわたって行くような人。
あと、時と場合によっては積極的に行動する。
一人かよ!って思ったあなた、大丈夫です。ちゃんと、後日人数を増やしますから。
(実際はちょうど集中力が切れたので、中断しました。僕の怠慢です。)
人の印象って初めは意識するんだけれど、話す回数が増えていくと次第に意識しなくなってませんか?(誰に聞いてるんだ)僕はそうみたいで、改めて聞かれて考えるとちょっと新鮮な感じがする。(ただの脳をつかってないということかもしれない。これって、やばい)
?回してくれた方の印象
聞き上手。人の話をちゃんと聞いてくれる方だと思います。(本人曰く半分は聞いていないと、おっしゃってましたが事実は?)
だから、後輩に慕われやすいんじゃないかなって思います。
あと、やばいやばいといいながら、うまい具合に物事を解決していける力があると思います。
?周りから見たあなたはどんな子だと思われてますか?5つ挙げて下さい。
1 しっかりしてないから、信用がない
2 馬鹿
3 言語が不自由だ
4 優柔不断
5 テンション高いとうざい
主観的に考えても、あまりいいことがないので挙げるとネガティブな答えになりますね。でも、実際こんな感じに思われてるのだと思います。
(ただ、知らない方からは『笑顔がいいね』と言われる事もある。それも、おばさんから言われます。余談です。)
?あなたの好きな人間性を5つ挙げて下さい。
ある種、自分がこうなりたいなと思う部分もあるかもしれないですが、敢えて挙げるなら、以下の5つだと思います。
1 感受性の豊かな人
2 会話力のある人
3 努力を表に出さないで、裏で頑張ってる人
4 自分に自信を持つことが出来て、しっかりとした自分がある 人
5 礼儀をわきまえてる人
?反対に嫌いなタイプは?
こういう人が嫌いとは言うけれど、自分がそういう人間かもしれないと疑心暗鬼になることがあるんですよね。
だから、そんなに相手がどうだとか思わないですけど、こういう人かなっていうのを挙げてみます。
1 話をする場で自分の感じた感情をそのまま出す人。
時と場合を考えて、雰囲気に合ってれば問題ないんですが、周りの雰囲気も考えず自分本意になる人はまずいかなと思います。
2 話を聞かない人。
言わずもがな、そのままの意味です。
とかですかね。今のところ二個しか思い浮かびませんでした。というのは嘘で、自分へのダメだしになってきそうなので、これだけで終わります。
?自分がこうなりたいという理想像はありますか?
人としてもっと大きくなりたいとか、社会に自信を持って出て行けるようになりたいとか言うことかな?
う〜ん、まとめて書くには自分に欠点が多すぎて書ききれないですね。
まあ、今は欲張りなのもあって、ぼんやりだけど理想像はあります。少しずつだけど明確にしようとしています。
?あなたを慕ってくれている人に叫んで下さい
こんな人間を慕ってくれている人はいないだろうけど、
自分に厳しく、人に優しく
がいいと思う。
自分自身が甘ちゃんなんで、そうはならないほうがいいよということで。
?あなたが大好きなバトンタッチする15人。(印象付き)
はっきり言って15人もいませんから。
とりあえず、答えてくれそうな人を挙げてみます。
1 しまこ〜さん
ひょいひょいと人生をわたって行くような人。
あと、時と場合によっては積極的に行動する。
一人かよ!って思ったあなた、大丈夫です。ちゃんと、後日人数を増やしますから。
(実際はちょうど集中力が切れたので、中断しました。僕の怠慢です。)
コメント
バトンは近日中に仕上げるからな。