生きててよかったぁ〜?
2005年7月14日 日常思えば一週間も更新されてなかったので、死んでたのかと思いましたが、なんとか生きてたみたいです。
最近は、雨・曇り・雨・曇り…っと言ったように除湿したくなる天気、こう湿気を飛ばすような、しっかりと揚げたから揚げのように、カラッとした天気はないのかと、どうなんだ?と、怒るでしかしと穏便過ぎる僕もちょっと愚痴が出てきそうです。
そういったように優しさが半分のバファリンよりも優しさで溢れた、いやむしろ優しさですべてが出来上がっているといっても過言ではない僕を蝕む天気なんですが、そんな中、初めて近くにある大杉を見に行きました。
いや〜でっかい。(←リアクションが普通すぎっ!)大杉なんだからでっかくて当たり前なんだけど、思ってた以上でした。こう雄大といいますか、歴史を感じさせるとでも言いますか、とってつけたような言葉しか出てこない言語能力の低さは置いといて、長い間、この場所で生え続けてたんだなと思うと言葉が見つかりません。
無理をして人間にたとえるなら、ずっと同じ場所に何十年といるわけですから、半端じゃない忍耐力があるわけです。絶対そんなの無理ですから。
そう思うと僕のつらいと思ってることなんて、ちっぽけだなとありきたりに思うわけです。そして、大杉みたいに何百年生きられるわけではないので、それにまけないように日々を充実させながら生きないといけないなと改めて感じた一日でした。
そう、本当に何かをしっかりやろう。
最近は、雨・曇り・雨・曇り…っと言ったように除湿したくなる天気、こう湿気を飛ばすような、しっかりと揚げたから揚げのように、カラッとした天気はないのかと、どうなんだ?と、怒るでしかしと穏便過ぎる僕もちょっと愚痴が出てきそうです。
そういったように優しさが半分のバファリンよりも優しさで溢れた、いやむしろ優しさですべてが出来上がっているといっても過言ではない僕を蝕む天気なんですが、そんな中、初めて近くにある大杉を見に行きました。
いや〜でっかい。(←リアクションが普通すぎっ!)大杉なんだからでっかくて当たり前なんだけど、思ってた以上でした。こう雄大といいますか、歴史を感じさせるとでも言いますか、とってつけたような言葉しか出てこない言語能力の低さは置いといて、長い間、この場所で生え続けてたんだなと思うと言葉が見つかりません。
無理をして人間にたとえるなら、ずっと同じ場所に何十年といるわけですから、半端じゃない忍耐力があるわけです。絶対そんなの無理ですから。
そう思うと僕のつらいと思ってることなんて、ちっぽけだなとありきたりに思うわけです。そして、大杉みたいに何百年生きられるわけではないので、それにまけないように日々を充実させながら生きないといけないなと改めて感じた一日でした。
そう、本当に何かをしっかりやろう。
コメント